第七回 メイン(懇親会)にいってきた

 初めて、java-jaのイベントに参加してきました。
 思い立ったのは前日。「よーし、いっちゃるぞ」と思い、java-jaのページから参加申し込みをしようと思ったら。。。すでにキャンセル待ち状態じゃないですか。しかも10人強。意気消沈しているところに、twitterにてid:t_yanoの書き込み、すかさず10人待ちなことを嘆いてたところ「飲み会だけでも楽しいです」と返信をもらい、じゃあ懇親会だけもで行こう!と思い立ったわけです。てか、メインは懇親会なはずなんで全然OKな気がするw
 当日は、懇親会に参加することを目的に新宿へ。会場近くのマン喫へ入りustでjava-jaを観戦。id:habuakihiroさんのアルファスーツな話、id:makotanさんのBuriな話、id:Youchanさんのtwitterな話、id:t_yanoさんのwicketな話と勉強させてもらいました。wicket-jaのロゴが出たときは、ちょっとうれしかったです。wicket自体の勉強がおいついていない私にとって、ロゴ作るぐらいしかwicket-jaに貢献できていないのですが、そんなことでも貢献につながってる感じがしたからです(これに甘んじることなくwicketの勉強はちゃんとします><)。んでustでも懇親会に参加したいですと、あぴってたら世界のymsr先生とmesoさんが拾ってくれて、そのままいい感じに飲み会に参加できました。
 懇親会では、よくわからないままymsr先生の隣に着席。nekopさんが突然id:yuripopの絶対領域を連写。id:kagamihogejavaを勉強するには、java-jaにくるのは。。。と言われる。うわさの膝枕スーツなid:gothedistanceと初対面。id:t_yanoとmesoさんとwicketなお話をする。
 そのまま勢いで3次会へも参加。ATL Systemsに初めて乗り込んで、id:daisuke-mと、初代勃起で話題のid:Yoshioriが、だめだめで噂のwicket-jaのソースを直しているところを観戦。そのまま勢いで朝まで。。。
 と、今回は初参加で勢いずくしでした。でも本当参加してよかった。ぜんぜんjavaの知識とかまだまだだけど、そんなの気にしないで、参加できたのは自分がちょっと成長できてるのかなって気がした。また、初参加ながら暖かく受け入れたjava-jaの人たちありがとうございますm(__)m


 欲しいものは欲しいと思ったときに買う。支払いはあとから考える。Javaの勉強もとりあえず、だめだめでもソースをblogで公開したり、ugグループに参加してみる。技術は後から必死にがんがる。


 そんな最近の私です。